2025年3月29日開催予定 西部技団ゼミナール 開催中止のお知らせ

平素は西部技団の活動に、ご支援、ご協力をいただき心より感謝いたします。 本日、残念ながら次回開催予定だったゼミナールの開催中止が決定いたしましたことをお知らせいたします。 これに伴い、全国で唯一行っておりました当西部技団主催、マスターテーラーコンテストもこの日の 開催は中止となりましたことをご報告申し上げます。 開催決定以降、各技団の皆様、個人の方からも数多くのお問い合わせをいただき、事務局といたしましてもお一人でも多くの方々にチャレンジいただきたく、柔軟にご対応をさせていただいていたつもりでしたが、実際のエントリー者数に繋がることが少なく、このような結果になりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 また次回の開催に向けて、事務局一同、日々精進いたし、より多くの皆様にご参加いただけますよう 努力を重ねて参ります。 今回は、開催に至りませんでしたが、次回開催時には、またぜひご参加、ご来場をいただきますよう心よりお願い申し上げます。

西部技団主催 マスターテーラーコンテスト募集要項一部変更のお知らせ!

皆さま、こんにちは。 先日、当HPにおいて2025年3月29日(土)開催の表題のコンテストの募集要項についてお知らせをさせていただきました。その後、多数、お問い合わせも賜り、運営側の我々も日夜検討を重ねました。本日、内容を一部変更させていただく事となりましたので、再度ご確認をお願い致します。 コンテストエントリー期限:2024年 10月04日(金)PM5時まで(改正後)10月20日(日)PM5時まで 応募資格及び条件:対象年齢は、2025年3月29日現在 満50歳までのマスターテーラー (改正後)2025年3月29日現在 満55歳までのマスターテーラー 多くの方からのお問い合わせやご要望を考慮し、一人でも多くの皆様にチャレンジいただければ、との意見が多数出たため、募集期限とともに年齢制限の緩和をさせていただきました。 その他の条項は健康ありませんので、ひとつ前の記載記事をご確認下さい。 皆様からのエントリーをお待ちいたしております。

西部技団主催 第6回 マスターテーラーコンテスト 募集要項

     テーマ課題: スポーティー ライフ ”スポーティ ライフ”をキーワードに、各自自由な発想でデザイン性に富んだジャケットを仕立ててください。 尚、全身のコーディネートも採点の対象です。 ジュニアらしく自由な発想で、デザイン及びコンセプトを展開してください。 コンテスト開催日時:2025年 3月29日(土) コンテスト開催場所:大阪産業創造館4F イベント大ホール コンテストエントリー期限:2024年 10月04日(金)PM5時まで(時間厳守) メールにてエントリーを受付いたします。(ドメイン@seibugidan.jpが受信可能に設定しておいてください) メール送信アドレス:contest@seibugidan.jp        表題:第6回 マスターテーラーコンテスト エントリー希望        本文:2025年3月29日開催のマスターテーラーコンテストに応募致します。           ※氏名及び連絡先(電話番号)のみ記載し、送信してください。 その後、事務局から送られて来る内容に必要事項を記載し、返信してください。 コンテスト参加費用:コンテストエントリー費¥5000-+生地代実費(¥6000/m+消費税10%) 採点対象:ジャケットの縫製技術・シルエット及びトータルコーディネイト、デザイン性 応募資格及び条件 対象年齢は、2025年3月29日現在 満50歳までのマスターテーラーで デザイン、パターン作成、縫製、仕上げまで、全て自身のみで行う事が条件です。 褒賞  1位 大阪府知事賞    2位 ドーメル・ジャポン賞  3位 西部技団会長賞  ※ 各賞とも、副賞がご用意されています。 何かご質問等ございましたら、下記アドレスまでお問い合わせください。 murayama@seibugidan.jp 担当:村山   以上、宜しくお願い致します。 西日本技術者団体連合会 事務局 540-0039 大阪府大阪市中央区東高麗橋2−31 電話番号: 06-6941-2714

第56回 西部技団ゼミナールの開催決定!

日時 :2025 年3月29日(土)*マスターテーラーコンテストの募集要項は、追ってお知らせをさせていただきます。 場所 :大阪産業創造館 大ホール 毎回、ご好評をいただいておりますマスターテーラーコンテストを同日実施いたします。今回は、2025年3月29日現在、50歳以下の方が募集対象です。本年度のテーマ及び詳細につきましてのご案内は、近日中に こちらの”お知らせ”にて告知をさせていただきます。 尚、コンテストご参加ご希望の皆様は、コンテスト開催当日の集合時間がAM9:00頃を予定いたしておりますので、遠隔地にお住まいの方は、前泊などのお手配が必要になります。予めご了承くださいませ。

第55回(2024)ゼミナール作品紹介

日時:令和6年(2024)3月2日 会場:大阪産業創造館4階イベントホール セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 第55回紳士服技術ゼミナール出品者ビスポークテーラー作品コンテスト参加者(五十音順) 石岡 英市原 稔行大塚 健司小川 貴史河内 依子河村 樹髙橋 絵奈戸田 麻奈美中井 貴子長野 春菜平井 里美真鍋 收八尋 真紀 ビスポークテーラーショー参加者(順不同) 全京都洋服組合技能士会森本 康 FIMTデザイナー大阪楡本 幸治辻 和夫 杉山会河西 導雄中山 堅暁林 雅也 全日本紳士服デザイナー協会小野 裕章堀内 愼三楡本 幸治 大阪洋服技能士協会嶋田 哲司 大阪テイラーズ俱楽部吉田 大輔足立 直樹酒井 利之 大阪洋服同志会根本 善雅杉山 一郎鈴木 朋祐 ニューガーメントクラブ酒井 利之村山 明子

第54回(2022)ゼミナール作品紹介

日時:令和4年(2022)12月18日 会場:大阪産業創造館4階イベントホール セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 12名15新作が、発表・披露されました。第54回紳士服技術ゼミナール出品者(順不同) FIMT辻 和夫鈴木義弘綿谷隆史吉崎康次楡本幸治 杉山会河西導雄 OTC酒井利之 NGC八尋眞紀 全日本デザイナー協会堀内慎三 全日本デザイナー協会西支部小野裕章 大阪同志会根本善雄鈴木朋祐 モデル村山明子KAZUKO繁田一中尾貫太郎

第53回(2019)ゼミナール作品紹介

日時:平成31年(2019)7月15日 会場:大阪産業創造館4階イベントホール   セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 第53回紳士服技術ゼミナール出品者(順不同)第四回若手育成ビスポークテーラー作品コンテスト参加者 井口 奈津美市原 稔行大塚 健司河内 依子上林 祐一日下部 利樹國枝 大祐鈴木 朋祐高倉 雄志根本 喜雅林 雅也兵井 駿哉藤原 拓也 生徒作品 オカモトデザインシステム森 光世吉田 恵子 マスターテーラー作品 神戸テーラーズアソシエイション足立 直樹 全京都洋服組合三木 功太郎 大阪洋服同志会杉山 一郎 NGC・OTC酒井 利之 大阪テーラーズ倶楽部吉田 育平岩 一郎 杉山会河西 導雄 兵庫県洋裁技能研究会桂 正美矢崎 早由里小林 敏子香下 礼子小山 州子 FIMTデザイナー大阪北川 光俊片山 房男鈴木 義弘 大阪洋服技能士協会坂本 眞一

第52回(2018)ゼミナール作品紹介

日時:平成30年(2018)7月8日 会場:大阪産業創造館4階イベントホール セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 総計36作品の新作が、発表・披露されました。 第52回紳士服技術ゼミナール出品者(順不同)第三回若手育成ビスポークテーラー作品コンテスト参加者 関塚 賢也 南部 光伸 福本 泰久 荒関 辰巳 小松原 智喬 河内 依子 根本 喜雅 八尋 真紀 大塚 健司 森 俊之 市原 稔行 林 雅也  匠のマスターテーラー 模範作品 新作発表会 大阪洋服同志会杉山 一郎  杉山会河西 導雄  生徒作品 オカモトデザインシステ川戸 祐介植松 哲也  マスターテーラー作品 全京都洋服組合畑田 弘呂志  ニューガーメントクラブ酒井 利之  大阪洋服同志会鈴木 朋祐 高田 浩司  大阪テーラーズ倶楽部小野 裕章 吉田 育 平岩 一郎  FIMTデザイナー大阪片山 房男 鈴木 義弘 楡本 幸治 北川 光俊  兵庫県洋裁技能研究会香下 礼子 矢崎 早由里 萩津 憲子 春日井 和子 桂 正美  大阪洋服技能士協会森 有三  神戸テーラーズアソシエイション足立 直樹  スポンサー協賛作品楡本 幸治

第51回(2017)ゼミナール作品紹介

日時:平成29年(2017)7月23日 会場:大阪リバーサイドホテル6階 セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 総計30作品の新作が、発表・披露されました。 第51回紳士服技術ゼミナール出品者(順不同)ジュニアテーラー作品 神戸ものづくり職人大市原 稔行 岩下 祐子 上村 紀翔 近藤 美智子 西堀 優紀  NGC酒井教中村 初美  第二回若手育成ビスポークテーラー作品コンテスト参加者 河内 依子 日下部 利樹 鈴木 朋祐 根本 善雄 林 雅也 福本 泰久 森 光世 八尋 真紀  マスターテーラー作品 大阪洋服同志高田 浩司  大阪テーラーズ倶楽小野 裕章 吉田 育  杉山会木村 吉典  FIMTデザイナー大阪鈴木 義弘 片山 房男 楡本 幸治 綿谷 隆史  兵庫県洋裁技能研究会長谷川 雅美 福田 きよみ 矢崎 早由里 桂 正美 丸太 佐登子  大阪洋服技能士協会島田 浩幸  神戸テーラーズアソシエイジョン上村 欽視  全京都洋服組合畑田 弘呂志

第50回(2016)ゼミナール作品紹介

日時:平成28年(2016)8月7日 会場:りそな銀行大阪本店地下講堂 総計47作品の新作が、発表・披露されました。 セミナーDVDは、西部技団事務局にて発売しています(¥2,500)お問い合わせは、info@osaka-tailors.comまで 第50回紳士服技術ゼミナール出品者(順不同)第一回若手育成ビスポークテーラー作品コンテスト参加者 林雅 也 山田 綾 市原 稔行 矢崎早 由里 壇 桂彦 岩井 政子 福本 恭久 森 光世 八尋 真紀 香下 礼子 鈴木 朋祐 根本 善雄 東 沙織 日下部 利樹 三浦 聖文 井野口 晴美 井狩 卓真 仲谷 和眞 伊東 亮祐 吉田 啓子 春日井 和子 高橋 絵奈 河内 依子  西部技団紳士服技術ゼミナール 大阪テーラーズ倶楽部吉田 育 平岩 一郎  兵庫県洋裁技能研究会岡本 一二子  大阪洋服同志会高田 浩司  大阪洋服技能士協会山中 敏郎 山口 勇  兵庫県洋裁技能研究会藤岡 貞美  KO服装研究会永友 隆  神戸テーラーズアソシエイジョン足立 直樹  兵庫県洋裁技能研究会桂 正美  杉山会河西 導雄  ニューガーメントクラブ酒井 利之  兵庫県洋裁技能研究会長谷川 雅美  FIMTデザイナー大阪北川 光俊 片山 房男 兵庫県洋裁技能研究会中田 洋子  全京都洋服組合三木 功太郎  兵庫県洋裁技能研究会福田 きよみ  50th スペシャル企画 エントリー6名の作品 ニューガーメントクラブ酒井 利之  大阪洋服同志会杉山 一郎  神戸テーラズアソシエイジョン上村 欽視  FIMTデザイナー大阪楡本 幸治  大阪洋服技能士協会大村 守  大阪テーラーズ倶楽部堀内 愼三